機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

7

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎

※初めての方向けの説明やレクチャーを含む通常回です。場所は1階会議室です!

Organizing : CoderDojo武蔵小杉

Hashtag :#CoderDojo
Registration info

小中学生&保護者(高校生は本人のみでOK)

Free

FCFS
12/12

メンター(兼保護者・お子さま参加を含む)

Free

FCFS
2/4

運営メンバー(兼保護者・メンター含む)

Free

FCFS
1/2

観覧希望の方(立ち見になる場合があります)

Free

FCFS
0/1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

※今回は13:15開場・13:30開始です!時間にご注意ください。

※今回は「レギュラー回」です!初めての方向けの説明やレクチャーを含みます

CoderDojoって?

CoderDojo とは、7〜17歳の子どもを対象にした非営利のプログラミング道場です。 CoderDojo の活動は2011年にアイルランドで始まり、世界では112カ国・2,200の道場、日本では全国に239以上の道場があります (2022年3月時点)。

「CoderDojo武蔵小杉」は、活動内容が公益的であることの確認を経て、(公財)かわさき市民活動センターに登録を承認されている市民活動(ボランティア)団体です。 武蔵小杉に縁のある小中学生を対象に非営利でプログラミング道場(クラブ)活動やロボット・工作・発明・STEAMに関する活動・イベントを開催する目的で、2022年4月より有志・ボランティアにより運営し、「ゆるく・楽しく」活動しています。

LINE公式アカウント:CoderDojo武蔵小杉 @dojo-musashikosugi

Facebookページ:https://www.facebook.com/coderdojo.musashikosugi

開催日時

2023年5月7日(日) 13:15開場 13:30〜15:30開催 ※16:00完全撤収 (16:30閉室) ※遅刻・途中退出もOKです!

タイムテーブル(当日変更になる場合があります)

  • (13:00 運営準備開始)
  • 13:15 開場 会場にて受付開始、ニックネーム・やりたいこと記入、パソコンやWiFi準備・タイピング練習など
  • 13:30~35ごろ開始 
  • CoderDojo武蔵小杉とは?
  • 自己紹介
  • 今日のレクチャー(プログラミング練習・クイズ・TIPS、ロボット工作)
  • 14:00~15:30 自由時間(Scratch、toio、micro:bit、マインクラフト、Unity、ロボット工作など)
  • 15:45ごろから片付け
  • 16:00退室 (16:30閉室)

開催場所

かわさき市民活動センター 会議室A/B

〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12 川崎市中原市民館1階奥

  • アクセス情報はこちら
  • 無料駐輪場あり
  • 無料駐車場あり(機械式駐車場・駐車券をセンター受付で精算する必要があります)

※状況によって事前通知の上オンライン(Zoom等のWeb会議形式)での開催となる場合があります

参加対象

下記すべてを満たす方:

参加者(CoderDojo名称:ニンジャ)

  • みんなで楽しく活動できる方
  • 川崎市中原区や武蔵小杉に"自称"縁のある(非在住・非在勤でもOK)小中学生のお子さまと保護者の方

※小学校4年生以上の方:初参加~2回目までは必ず保護者同伴にてご参加ください

※小学校3年生までの方:保護者の方は常時同伴にてご参加ください

  • できればご自分でパソコンやタブレットなどプログラミングができる端末を持ち込める方

※難しい場合は数に限りがありますが貸し出しを検討しますのでご相談ください

※ロボットトイtoioの「GoGo ロボットプログラミング」などパソコンを使わないプログラミングおもちゃも準備予定です

  • グループワーク、準備・片付けや安全管理に協力いただける方

  • CoderDojo武蔵小杉の活動報告(各種イベントやプレゼンテーション)や情報発信(SNS・Webサイト・YouTube等)にお顔や活動内容が掲載されても問題ないと事前に保護者の方に同意いただける方  ※イベント中はニックネームを使用し、本名が出ないように配慮いたします

メンター(指導・アドバイスのボランティア)

  • みんなで楽しく活動できる方
  • ボランティアでプログラミングや工作・発明などに関してアドバイスにご協力いただける方
  • プログラミングの基礎知識がありScratch等の子ども向けプログラミング環境を使ったことがある方
  • お子さんとの交流や地域活動の活性化に興味のある方
  • グループワーク、準備・片付けや個人情報管理・安全管理に協力いただける方
  • CoderDojo武蔵小杉の活動報告(各種イベントやプレゼンテーション)や情報発信(SNS・Webサイト・YouTube等)にお顔や活動内容が掲載されても問題ないと事前に同意いただける方

参加申し込みについて

  • 本Connpassの各回のイベントページよりお申し込みください。
  • 小学生のお子様は保護者の方がお申し込みください。
  • 参加費:無料 ※任意:会場の運営費補助を目的とした募金箱を設置しています(小銭のみ投入可)ので可能な方はご協力ください

必要なもの・持ち物

  • WiFi接続可能なノートパソコンやタブレット(iPad/Chromebook推奨)などの端末・キーボード付き推奨  ※端末が無い方は2、3台貸出可能なPCを用意できるかもしれませんのでご相談ください。  ※会場にフリーWifiもありますが、ポケットWifiをお持ちの方はご持参頂けると嬉しいです
  • 筆記用具(ノート、鉛筆等)
  • 水分補給用の水など
  • (任意)工作などを楽しみたい方は必要な素材や道具(危険な素材や工具はご遠慮ください)
  • 過去参加したことがある方は「CoderDojo武蔵小杉参加カード」

新型コロナウイルス感染症対策について

感染状況や自治体・政府要請状況により、現地開催をキャンセルしてオンライン開催になる場合があります。 開催時間1時間前までに開催可否の連絡を Connpass を通じてメールでご連絡致します。

  • 参加される方は、必要な感染症対策を実施の上、無理ない形でご参加ください。
  • 以下に該当する場合は参加をご遠慮ください。

・体温が37.5℃以上の方

・感染症罹患者・濃厚接触者、またはご家族で体調がすぐれない方がいる場合

  • 参加時は会場入口に備え付けの検温計での体温測定とアルコール消毒にご協力ください。

会場内での注意について

  • 参加者同士の円滑で楽しい交流にご協力ください。
  • 会場内での飲み物は水分補給目的のみとし、食べ物はご遠慮ください(会議室外のロビー等でお願いします)。
  • 電子機器の損傷を防ぐため、水分補給は機器から離れてお願いします。

  • 貴重品や機器の管理は自己管理にてお願いいたします。

  • 紛失・破損に対して運営や団体としての責任は一切負いかねますのでご了承ください。

  • トラブルや不測の事態などにより運営側で必要と判断した場合は、回を途中で終了したり、個別に退出をお願いする場合があります。

  • その他、かわさき市民活動センター(または当日の会場)の利用規約・ルールに沿った利用をお願いします。

運営について

全国のDojoはボランティアの方のご協力と、寄付で運営を行なっています。 CoderDojo武蔵小杉でも以下ご協力頂けると嬉しいです。

  • 子どもたちのプログラミングをサポートして頂ける方(教えるというよりは一緒に考えて楽しんで頂ける方)
  • 子どもたちに色々なサンプルやでデモを見せて頂ける方
  • カンパ・寄付いただける方(会場に募金箱を置き、消耗品代・場所代(2,400円/回)に充当させて頂きます)

代表者(CoderDojo名称:チャンピオン):田中章愛村瀬キノコ

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

akichika

akichika published 第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎.

04/17/2023 10:44

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 を公開しました!

Group

Ended

2023/05/07(Sun)

13:15
16:00

Registration Period
2023/04/17(Mon) 10:17 〜
2023/05/07(Sun) 16:00

Location

かわさき市民活動センター 会議室A/B

〒211-0004 川崎市中原区新丸子東3-1100-12 1階

Organizer

Attendees(15)

TakahiroInao

TakahiroInao

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

youichirou

youichirou

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

coreajk

coreajk

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

Y.N

Y.N

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

けいぽん

けいぽん

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

tatachiy

tatachiy

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

takeru-H

takeru-H

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

Ryuta_M24

Ryuta_M24

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

WGoTomoP

WGoTomoP

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

baihongjian

baihongjian

第22回 CoderDojo武蔵小杉【レギュラー回】※初めての方歓迎 に参加を申し込みました!

Attendees (15)

Canceled (1)